株式会社荏原製作所

募集職種詳細

1-4システム設計・アーキテクチャー設計

最先端の半導体製造装置を制御するソフトウェアの開発/藤沢事業所/S4027

職務内容 【業務内容】
最先端の半導体製造に欠かせない『CMP』という半導体製造装置のソフトウェアを開発します。
複数のセンサーから得られるデータを解析して装置を制御するソフトウェアです。
センサーを制御する部分、データ処理を行う部分、ユーザーインターフェイス等のシステム全体が開発対象です。
仕様決め、設計、実装、テストの全てを担当します。
メンバーそれぞれの特性に応じて担当を柔軟に変えることができます。
ハードウェア設計エンジニアやサービスエンジニア、営業などとも連携して開発を進めます。
※海外・国内への出張の可能性があります。

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集部門について】
精密・電子カンパニー 装置事業部プロセス開発部制御システム開発課

【募集背景】
半導体製造装置の自動制御システムの開発者を募集します。
半導体製造装置の中でも微細化になくてはならない『CMP』という装置の開発を行います。
半導体の国際的需要の高まりを受け、ソフトウェアへの期待に応えるべく人員増強をはかります。

【キャリアステップイメージ】
ご経験に応じてプロジェクトリーダーとなり、数年後には基幹職(係長レベル)として課を支えて頂くことを期待しています。
転居を伴う異動の可能性は低いです。希望をすれば海外を含めた異動が可能です。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
荏原製作所は日経225(日経平均を決める225社)にも含まれている歴史のあるメーカーです。
創業当時はポンプの開発を行っていましたが、40年近く前から全く異なる半導体分野に参入しました。
今では半導体分野が最も利益を上げています。
また新しい市場にチャレンジする気風は現在も続いており、自由で大らかな社風があります。
配属先の課はキャリア採用者が多く、多種多様な経験を持つメンバーが集まっています。
海外出身者や女性も活躍中です。それぞれのキャリアや希望に応じて顧客対応や新規開発などの業務を選択できます。キャリアアップのための研修も豊富です。 
応募資格 □必須要件
システムエンジニアとしての実績がありプログラミングの経験もある方

□歓迎要件 
顧客要求に応じて仕様決めを行った経験がある方
アプリケーションソフトウェアの開発に携わった経験がある方
C#やC++のプログラミング言語の知識とスキル、UMLなどの設計手法の知識とスキルがある方

□求める人物像
ソフトウェア開発のための理論的な思考力のある方
顧客要求やリソースを踏まえて仕様を決める判断力のある方

□使用アプリケーション・資格
使用アプリケーション:Visual Studio、UMLツール、バージョン管理ツール等
あると良い資格:情報処理技術者試験

□学歴
大学卒以上

□語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC 400点以上を歓迎するが選考では不問
メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【殆どない】/駐在【殆どない】 
待遇 ■想定年収 :410万円〜720万円
┗ 基本給と賞与を含む。※月20時間残業した場合の想定年収…450万円〜790万円
■想定基本給:20.7万円〜36.8万円
■残業手当 :
■各種手当 :家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人 / 住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円
■勤務地  :藤沢事業所
■就業時間 : 8:45〜17:15(休憩45分)
■賃金形態 :月給制
■雇用形態 :正社員
■通勤手当 :会社規程に基づき別途支給
■退職金  :有(確定拠出年金制度あり)
■年間休日 :所定休日125日(完全週休2日制/土日祝日休)、夏季休暇9日、お盆休み9日、秋休み4日、ゴールデンウィーク5日、年末年始休暇9日(2023年予定/有給拠出含む)
■有給休暇 :入社月に応じた日数を試用期間終了後に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.8%(2022年実績)
■教育制度 :階層別研修、資格取得推奨支援、通信教育(会社補助あり) 等
■福利厚生 :持株会、財形貯蓄、福利厚生サービス【リロクラブ】
■寮・社宅 :独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備 ※年齢等入居条件あり
■保険   :社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■働き方  :在宅勤務可/育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可/フレックスタイム制なし 
勤務地 藤沢事業所
〒251-8502 神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1
最寄駅:小田急線善行駅(横浜駅より約35分、東京駅より約60分)

●屋内全面禁煙

※変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)